こんにちは。
久しぶりのプールトラウトをものすごく楽しんだ、まーさんです。
2022年11月4日オープンの「浜寺公園フィッシングパーク」へ行ってきました。
釣果報告はまた今度にするとして…
この記事は「浜寺公園フィッシングパーク」への行き方&駐車場の詳細です。
「はじめて行く場所は苦手だな~」と感じる同志のために、詳しく調べてきましたのでどうぞ!
この日の釣果報告はこちら~
駐車場
フィッシングパークに一番近い駐車場は、浜寺公園第2駐車場です。
中央分離帯があるため、大阪市内方面から来ても右折でダイレクトに入場できないので注意が必要です。
駐車場の入り口&出口
道沿いにある第2駐車場の入り口。
フィッシングパークの使用料とは別に駐車料金が必要です。
入場時に発券機でチケットを受け取り、帰りに出口の精算機で支払います。
今回は2時間券で釣りをしたので、フィッシングパークまでの往復や片付けの時間もあって「2時間をこえ3時間まで 640円」でした。
駐車場の発券機の正面辺りがフィッシングパークに一番近い出入口です。
ちなみに、写真には写ってませんが左側にも出入口があり出てすぐにコンビニがあります。
これが受付に一番近い出入口。
このまま直進します。
右にトイレ、左に自動販売機が見えてきます。
旗に沿って直進すると…
5分程度でフィッシングパークの入り口に到着します。
オープン日はルアーエリアが満員だったので、入場前に待つかどうか聞かれるようです。私はフライだったので、そのまま券売機へ誘導してもらえました。
チケットの購入方法
受付にある券売機でぽちーっと押してチケットを購入します。
チケットはホルダーに入れてくれるので、首から掛けるなりなんなり見えやすいところにぶら下げておきましょう。
時間券の場合は、チケットに退園時間が書いてあるので忘れてしまっても大丈夫です。
釣り場紹介
フィッシングエリアは4カ所。
エサ釣り専用
ルアー専用(25mプール)
ルアー専用(50mプール)
フライ・テンカラ専用(25mプール)
排水溝にバンドがはめてあるので、ここにスカリを留めることができるようです。
でもフライエリアの定員(4~5組)に対して排水溝は3カ所だったので、全員分は無理ですね。
手洗い場はあるけど、血抜きはだめ
フライ・テンカラエリアの近くに手洗い場がありますが、釣った魚を〆たり血抜きしたりはできません。
「じゃー、どうするの?」ですが、私はクーラーボックスに氷水入りチャック袋を用意しています。スカリでキープしても締める場所が無いので、「氷締め」にして持ち帰る作戦です。
売店で魚の調理もしてくれるよ
受付の裏手にある売店は軽食販売もしていますが、釣った魚の調理もしてくれるようです。
釣った魚をその場で焼いてもらって、美味しく食べて帰ることができます。子供と来た時は、こちらを利用して身軽に帰るのも良いですね。
まとめ
いかがでしたか?
浜寺公園フィッシングパークまでの道のりはなんとなくわかってもらえたでしょうか。営業は2022年11月4日~2023年4月末(予定)とのことですので、ぜひ行ってみてくださいね。
—
釣り場や駐車場の料金・営業時間等は記事作成時点のものですのでご了承ください。
コメント