【貝塚港】釣果報告 2021年10月21日

スポンサーリンク
海釣り-貝塚港

こんにちはー。海釣りも大好きなまーさんです。

昨日は貝塚港へ釣りデートへ行ってきました。貝塚人口島の方が釣れているのは分かってるのですが…あそこは朝も昼も夜も365日混んでるよね。

人が多いの苦手なんです。

私はフカセ、夫さんはサビキです。どうだったかー??

スポンサーリンク

 

使用したタックル

〇フカセ用
ロッド…DAIWA リバティクラブ 磯風 1.5号-53・K
リール…DAIWA REVROS LT 2500D

〇サビキ用
ロッド…テレスコ スピニングロッド 2.1m
リール…スピニングリール 2000

サビキ用タックルの適当さが際立ちますね。
なんとなくなんでも釣れるのがサビキ釣りのお手軽さですからね!いいんです。釣れれば。

かたやフカセ用タックル。磯でも行くんですか!?的な5mロッドですが、磯にはいきません!
危ないことは怖いので無理です…

 

使用したエサ

フカセ…マルキューの堤防まきえ、マダイイエロー
サビキ…チューブタイプのアミエビ

堤防まきえはバッカン不要で、袋の中に手を突っ込んでぐっと握ると団子になります。そのまま海に放り投げるのですが、思ったよりまとまりが悪く…粉を浴びることになりましたw 向かい風の時は注意が必要です。
ただ、美味しい匂いがします。なんというか、バニラエッセンス?のような甘い香り。

マキエ柄杓では投げれません。粉が舞い散るだけです。
必ず「グッ」と握って団子にしてから投げ込んでください。

 

チヌ狙いではエサと同調させるより、目だってなんぼ。らしいので、黄色です。
缶詰コーンより保存性の高いこちらにしました。
練エサなので、針に付けるサイズも自由自在。余れば次回の釣りまで保管可能です。

 

釣れたの?

9時半に現地到着。
先に1組いらっしゃって、たぶんフィッシングマックスの釣果インタビューに答えていた方だと思います。

投げサビキで、サバとイワシの釣果でしたね。

まずは先行夫さん。足元に落とす下カゴのサビキ仕掛け(針5号)でスタートしました。ロッドが短いためほぼ足元での釣りです。

私はウキフカセ仕掛け(針層グレ4号)でスタート。底まで3mあるかないか?で底狙いです。ロッドが5mあるため、すこーしだけ沖を攻めることができます。

初めて数十分。サビキでは釣れる気配がありません。
そもそも夫さんは釣りに慣れていないため、それなりのブルブル感が無いとアタリを掴め無いとはいえ、サビキなので喰えば釣れると思うんだけどなー。魚居ないのかな?

遅れてフカセ参戦。
エサ取りもおらず、静かに着底。しばらくすると、浮き(棒ウキ・大)が消し込むのですが、合わせると抜ける。消し込んでー、抜ける。を2・3回繰り返してサシエの付け方を変更。

絶対釣りあげたいので、金魚釣りで学んだ「針先にちょっと練り餌作戦」を実行します。

ただ、この作戦はエサが落ちやすいんですよ。こまめさが大事です。

地道にエサを送り込んで、やっと釣れたのが15㎝程度のサバ。同じ作戦で、10時半~11時半ごろまでで9匹釣れました。

サビキ班は、その間飛ばしサビキに変更したり、サビキ針にネリエを付けたり悪戦苦闘の末にイワシ1匹ゲット。あとから来た人はサビキで5連イワシがぼつぼつ釣れていましたが、やっぱりちょっと沖。

飛ばすほど沖ではないけど、足元でも無い。微妙な位置でしたね。

結局サビキ班はイワシ1匹とフグ1匹にて終了。

貝塚港釣果

 

料理しました

丸ごと天ぷらにするには大きく、みそ煮にするには小さく…。
考えた結果、3枚におろして天ぷらと中骨は骨せんべいに。

大阪湾で釣れた魚は「大阪湾臭い」と言われるため、捌いたあとに塩を振ってピチっとシートで1時間ほど水をぬきます。

天ぷらにしましたが、大阪湾臭はせず美味しかったです。よかった。

貝塚港 釣果

サバ 骨せんべい

 

貝塚港は魚も少ないけど、人も少ないのでのんびり釣りするには良いかな。車も横づけ出来るし、気に入りました。また行こう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました